定期検査が大切な理由

EXAMINATION

コンタクトレンズの定期検査 が大切な理由

01コンタクトレンズは「高度管理医療機器」です。

過去に行われた、ジョンソン・エンド・ジョンソンのコンタクトレンズに関するアンケート調査によると、コンタクトレンズが高度管理医療機器ということを・・ 知っている 33.3% 聞いたことがあるが、よくわからない 28.6% 知らない 38.1% という結果が出ました。 なんと、コンタクトレンズ利用者でも7割近くが「よくわからない、知らない」という結果が出ているのです。

~高度管理医療機器とは?~

副作用や機器の機能に障害が生じた場合に生命や健康に重大な影響を与える恐れがあるため適正な管理が必要な医療機器のことです。

02コンタクトレンズに関わる目の病気

コンタクトレンズに関わる目の病気をご紹介します。

  • ●角膜上皮障害

    レンズ装用時間が長すぎて角膜に負担が生じたり、 レンズの汚れなどによって角膜上皮にキズがついたり、上皮細胞が剥がれたりします。

  • ●緑膿菌角膜潰瘍

    角膜上皮のキズから細菌やカビなどが侵入して感染し、潰瘍を生じます。 治りにくく治っても混濁や視力障害が残る場合が多いので、十分な注意が必要です。

  • ●アカントアメーバ角膜炎

    汚れた淡水や土の中にいるアカントアメーバ(原生生物)がレンズなどについて目に入り、 角膜上皮にキズがあると侵入して感染します。非常に治りにくく、視力障害が残る場合が多いので、 十分な注意が必要です。

  • ●角膜内皮障害

    長年のレンズ装用による酸素不足などにより、 角膜の内皮細胞が代謝障害で脱落し大きく変形したりします。 内皮細胞は再生しないので、細胞数がある程度以下に減少すると、 角膜が混濁したりする障害を生じます。

  • ●巨大乳頭結膜炎

    レンズの汚れによるアレルギーで、上瞼(上のまぶた)の裏側にある結膜が炎症を起こして充血し ぶつぶつした乳頭ができます。かゆみがあり、目ヤニが出てレンズの装用に影響します。

03コンタクトユーザーの定期検査の受診状況

コンタクトユーザーはこのような病気になるリスクを負いながら使用しているということです。 定期検査はこのような病気にならない予防のためでもあり早期発見しトラブルを防ぐのにも重要なのです。 そうはいっても、「見え方も悪くないし、特に不調もないのに定期検査は必要なの?」と思われる方もおられるかもしれません。 下の図は日本眼科医会によるアンケート調査の結果です。 眼障害を発症したコンタクトユーザーの定期検査の受診状況を示しています。

不定期・受けていなかった・その他・無回答を合計すると約50%が定期的に眼科受診をしていなかった結果が出ています。 定期検査では、視力測定だけでなく、目に傷やアレルギーがないかも確認しています。目に小さな傷などのトラブルがあっても、はじめは自覚症状が無い場合もあります。特に、ソフトコンタクトでは材質が柔らかいため絆創膏の代わりのような役割になって痛みを感じにくくなってしまい、自覚症状が出る頃には病気が悪化していることもある といわれています。 安全なコンタクトレンズ生活を送るために、3か月に1度の定期検査をお勧めします。ウォークは眼科に隣接しておりますので、コンタクトの定期検査もしっかりフォローしていただけます。